「上靴タグを買いたいけど、ダイソーに売ってる?」
「ダイソーの上靴タグはすぐ取れる?」
など、ダイソーの上靴タグの取れ具合やダイソーに売ってるかについて気になっている方もいるのではないでしょうか。
上靴タグは、ダイソーに売っています。キャラクターの上靴タグも幅広く売っているので、詳しく解説します。
ダイソーの上靴タグが気になっているという方はぜひ参考にしてみてください。
上靴タグはダイソーに売ってる?

結論から言うと、上靴タグは、ダイソーに売っています。

「ハンドメイド」のコーナーにありますよ!

2024年6月にダイソーに行ったところ、「ハンドメイド」のコーナーに、8種類の上靴タグがありました。

キャラクターの上靴タグも3種類ありました。


種類が多いので、上靴タグを選ぶのに悩みました…!
ダイソーの上靴タグの使い心地

実際に、ダイソーの上靴タグを使った写真とともに、タグの付け方を紹介します。

今回は2歳の娘にマイメロディーの上靴タグを選びました…!
(今回は、上履きではなく、子どもの靴につけています)

可愛い……これが100円で買えるのはかなりお得……!!!
ダイソーの上靴タグの付け方
ここでは、ダイソーの上靴タグの付け方を紹介します。

ダイソーの上靴タグは、プラスチック製で、ループ型になっています。
カチッとすぐにつなぎ目が取れるので、靴のタグに通して付けていきます。


こうやって簡単にタグに通して、付けられますよ…!
ダイソーの上靴タグは取れやすい?
ダイソーの上靴タグは、安くて可愛いのでおすすめです。
ですが、上靴タグを引っ張って使うのは正直おすすめしません。


2歳の娘はこんな感じで引っ張ります…!
なぜなら、引っ張って、思いっきり上靴タグを引っ張ることにより、

この部分が、取れてしまうんです…。

うちは3週間で取れました……。
そのためお子さまの目印には、おすすめの上靴タグのひとつですが、引っ張る目的での使用はあまりおすすめしないのが、本音です。
可愛いんですけどね……。
まとめ:【2024年版】上靴タグはダイソーに売ってる?使用している写真と共に紹介

この記事では、上靴タグはダイソーに売ってる?と気になっている方に、使用している写真と共にダイソーの上靴タグを紹介しました。
ダイソーの上靴タグは、種類が豊富でキャラクターもあるので、おすすめです。
しかし、取れやすい、切れるなどのデメリットもあります。
幼稚園や低学年のお子さんには特に、取れにくい構造になっている上靴タグをおすすめします。
上靴タグは人気の商品なので、せっかくダイソーに行っても欠品しているなんてこともあるので、ネットで取れにくい上靴タグを購入するのもおすすめです。
名前が入れられるものもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
コメント